◆SH2532◆知的財産戦略本部検証・評価・企画委員会、コンテンツ分野会合(第6回)を開催  工藤良平(2019/05/14)

知的財産戦略本部検証・評価・企画委員会、コンテンツ分野会合(第6回)を開催 

岩田合同法律事務所

弁護士 工 藤 良 平

 

 知的財産戦略本部検証・評価・企画委員会コンテンツ分野会合(第6回)が平成31年4月23日に開催され、インターネット上の海賊版対策についてのヒアリング等が実施された。

 インターネット上の海賊版対策については、平成30年4月に知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議が公表した「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」の中で、インターネットユーザーを著作権侵害コンテンツへ誘導するウェブサイト(いわゆる「リーチサイト」)規制のための法制度整備と静止画(書籍)のダウンロードの違法化等が、制定すべきインターネット上の海賊版サイト対策関係法案に盛り込むべき事項として記載された。

 これを受け、文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会等において、著作権法改正に向け、平成30年6月から年末にかけて、リーチサイト規制の論点整理や著作権侵害コンテンツのダウンロード違法化の対象範囲の拡大についての議論やパブリックコメントが実施されたうえ、平成31年2月13日、法制の方向性等についての考え方がまとめられた文化審議会著作権分科会報告書が公表された。この分科会報告書を踏まえ、平成31年の通常国会提出に向けた著作権法改正案が準備されたが、著作権者や一般国民ユーザ等から主に静止画(書籍)のダウンロード違法化への懸念が払拭されるに至らないという状況の中、同年3月13日、上記著作権法改正案の通常国会への提出が見送られることとなった。

続きはこちらから

バックナンバーはこちらから

 

(くどう・りょうへい)

岩田合同法律事務所アソシエイト。日本及び米国(NY州)弁護士。2002年東京大学法学部卒業。2006年コロンビア大学ロースクール(LL.M.)修了。2010年東京大学法科大学院修了。2013年シンガポール国際仲裁センター出向。国内外における紛争解決に加え、企業法務全般(特に国際商取引)に係る助言を行う。

岩田合同法律事務所 http://www.iwatagodo.com/

<事務所概要>
1902年、故岩田宙造弁護士(後に司法大臣、貴族院議員、日本弁護士連合会会長等を歴任)により創立。爾来、一貫して企業法務の分野を歩んできた、我が国において最も歴史ある法律事務所の一つ。設立当初より、政府系銀行、都市銀行、地方銀行、信託銀行、地域金融機関、保険会社、金融商品取引業者、商社、電力会社、重電機メーカー、素材メーカー、印刷、製紙、不動産、建設、食品会社等、我が国の代表的な企業等の法律顧問として、多数の企業法務案件に関与している。

<連絡先>
〒100-6310 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号丸の内ビルディング10階 電話 03-3214-6205(代表)

 

〈関連リンク〉



メールで情報をお届けします
(毎週火曜日・金曜日)